日経CNBCでは4月1日(水)より、番組編成の一部を変更いたします。
「昼エクスプレス」がパワーアップします!
-
東京市場の後場の寄り付きから大引け前までのマーケットの動きを様々な角度から解説する「昼エクスプレス」と、大引けを伝えた後に1日の動きを振り返り、明日の投資のヒントをお届けする「ラップトゥデイ」が一つになり、12時25分から15時30分まで市場の動きを切れ目なく、よりタイムリーにライブでお伝えします。
岡村友哉アンカーが注目個別株やトレンドを紹介する「アンカー解説」、曽根純恵アンカーが大引けに向けたマーケットの動きをお伝えする「Check! ラスト10min.」などの人気コーナーは引き続きお送りします。そして、投資判断として注目を集めている「ESG投資」や、フィンテックなどの新しい動きをゲストに直撃するコーナーも登場します。
さらに、人工知能(AI)の技術を使い、日経電子版が伝える最新ニュース記事を自然言語処理などで話し言葉に自動変換し、AIアナウンサーが読み上げる“AIニュース” もスタートします。後場寄り付きから大引けに向けて突き進む時間に、様々な投資のヒント、新たな試みと併せてお楽しみください。
「夜エクスプレス」の放送時間が変わります!
-
東京市場の取引終了後に表面化したニュースを中心に株価材料をチェックし、夜以降のマーケットの動きを先取りする「夜エクスプレス」の放送時間が19時00分から19時30分に変わります。
日替わりアンカーによるポイント解説や、複雑に絡みあう経済情勢やマーケットをゲストと共に読み解く“Insight”を引き続き視聴者の皆様にお届けしつつ、19時だからお伝えできる情報も満載でお送りします。
19時の放送を見逃した方や21時からの放送しかご覧いただけない方は、引き続き21時から再放送をお送りします。1日2回の放送で、より見やすくなった「夜エクスプレス」を引き続きご覧ください。
東京市場の昼休みの時間帯にお送りしている番組が変わります!
株価速報 放送時間ならびに表示内容変更のお知らせ
4月1日(水)より、番組内で表示している株価速報の内容、並びに表示時間を変更致します。
番組終了のお知らせ
3月末で終了する番組は以下のとおりです。
-
10:15ごろ~10:19ごろ「ビジネスヘッドライン」
13:40~14:00「 Capital Connection」
14:45~16:00「ラップトゥデイ」
16:03~16:10「ビジネスヘッドライン」
17:00~17:05 ビジネスヘッドライン(再)」
17:05~17:15、19:50~20:00「デイリーダイジェスト」
18:00~18:30「ラップトゥデイ(再)~投資アイデア~」
19:00~19:45「ラップトゥデイ(再)~今日の総括~」
24:00~25:15「ラップトゥデイ(再)~今日の総括、投資アイデア~」