2023年4月の日経CNBCは、「日経CNBC四半期展望 第11弾~どうなる?2023年度相場」や「金融市場ドキュメント~植田新体制を読む どうなる日銀?どうする日本経済?~」といった特別番組や、4月28日(金)に行われる「日銀総裁会見」をリアルタイムで実況・解説を行うオンラインイベント「重要経済イベントウラ解説」など、これからの相場を徹底的に展望・解説するコンテンツが目白押しです。注目の新年度相場情報は日経CNBCで!
「日経CNBC四半期展望 第11弾~どうなる?2023年度相場」
―放送は4月6日(木) 15:45~ 予定
日経CNBCでは四半期に一度、マネックス証券チーフ・ストラテジストの広木隆氏、大和証券チーフテクニカルアナリストの木野内栄治氏、ソニーフィナンシャルグループ金融市場調査部長の尾河眞樹氏が一堂に集まり、今後のマーケットを展望!今回のテーマは「~どうなる?2023年度相場」です。
(聞き手:日経CNBC 経済解説委員長 直居 敦)
生放送・生配信:4月6日(木) 15:45~予定
VOD(アーカイブ):4月6日(木) 17:30頃 配信
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/44499
「金融市場ドキュメント~植田新体制を読む どうなる日銀?どうする日本経済?~」
―放送は4月11日(火) 16:00~予定
新体制の日銀は、異次元金融緩和からの脱却をどう目指すのか?経済・財政とマーケットの専門家が日銀と日本経済の今後を徹底議論する。出演は井上哲也氏、小黒一正氏。
(聞き手:日経CNBC 経済解説委員長 直居 敦)
生放送・生配信:4月11日(火) 16:00~予定
VOD(アーカイブ):4月11日(火) 18:00頃 配信
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/44577
特別ゲストと日経CNBC直居敦が重要イベントを“ウラ”で解説「日銀総裁会見ウラ解説」
日経CNBC直居敦とイベントごとの市場関係者が“オモテ”(日経CNBCでの放送・配信)で行われる経済イベントを“ウラ”(ウェブ限定イベント)でリアルタイム実況・解説!記念すべき第1回は植田新日銀総裁の初会見をウラ解説します。
ゲスト:詳細は4月中旬公開予定!
聞き手:日経CNBC 経済解説委員長 直居 敦
生放送・生配信:4月28日(金) 15:30~予定
申込について: 詳細は4月中旬公開予定!
※「日経CNBC online」の〈スタンダード会員〉限定イベントとなります。
すぐに見られる!お見逃しなく!公開済みの“新年度相場・マーケット”展望 オススメはこちら!
約10分前後の解説なので、仕事終わりの短い時間や、週末に振り返っての視聴にもピッタリです。
●新年度はどんな相場?(4月3日放送)
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/44424
ゲスト:大和証券 木野内 栄治氏
●どうなる4月相場 日本株上昇の条件整った?(3月31日放送)
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/44398
日経CNBC 平野 憲一コメンテーター
●新年度の読み筋は!?(3月31日放送)
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/44394
ゲスト:auカブコム証券 河合 達憲チーフストラテジスト
今月はこのイベントに注目!
※注目の経済イベントは、当日および翌日の番組・コーナー内で専門家が詳しく解説いたします。
●4月12日(水) 米国 3月消費者物価指数(CPI)発表
生放送・生配信:4月12日(水) 21:30~予定(英語放送)
VOD(アーカイブ):4月12日(水) 23:00頃 配信開始予定
●4月28日(金) LIVE!日銀総裁会見
生放送・生配信:4月28日(金) 15:30~予定
VOD(アーカイブ):4月28日(金) 17:30頃 配信開始予定
新サービス「⽇経CNBC online」開始記念 入会キャンペーンのお知らせ
2023年4月1日にリニューアルした有料インターネットサービス「日経CNBC online(旧名称:日経チャンネルマーケッツ)」を申し込み月に限り無料でお試し体験できるキャンペーンを開始しました。
「日経CNBC online」は国内外のマーケット動向をリアルタイムに伝えるライブ配信と、知りたい情報をいつでもチェックできるオンデマンド動画(VOD)に加え、株式会社QUICKが提供する速報ニュースや専用視聴アプリなど機能面も刷新した“本気”で投資・資産運用に取り組みたい方のためのサービスです。