日銀の金融政策決定会合開催後に行われる植田総裁の会見を見ながら、井上哲也氏(野村総合研究所 シニアチーフリサーチャー)と日経CNBC解説委員長の直居敦が、植田総裁の発言をはじめ、記者が新総裁に投げかける質問の意図などをZoom上のチャットでライブ解説します。日経CNBC online会員限定コンテンツを是非ご視聴ください!
※9月22日(金) 12:00 締め切り
→ 日経CNBC onlineの契約が確認できた方に9月22日(金) 12:30頃に視聴URLを記載したEメールを送信いたしました
出演者
井上哲也氏(野村総合研究所 シニアチーフリサーチャー)
1985年東京大学経済学部卒、日本銀行へ。20年以上にわたり内外金融市場の調査や関連する政策の企画、邦銀国際部門のモニタリングなどに従事。2000年から当時は日銀審議委員だった植田和男総裁の専属スタッフも担当した。08年に野村総合研究所に転じ、研究者と実務家による定期会合「金融市場パネル」の運営などを通じて日米欧の中央銀行の政策に関する調査と発信を続けている。
直居 敦(日経CNBC 解説委員長)
昭和40年3月22日生まれの「昭和40年男」。日本経済新聞社に入社後、証券部、日経マネー編集部、NQNなどを経て2006年から日経CNBCに。
番組概要
開催当日の15:20からプレトークを行い、総裁会見が始まる15:30から会見終了まで、Zoomのチャット機能を使ってリアルタイムで解説します。同時に配信する植田総裁の映像を視聴しながら、専門家の解説を文字情報で確認することができます。
◆配信日時
9月22日(金) 15:20~16:40を予定
◆視聴方法
視聴には日経CNBCのインターネット動画配信サービス「日経CNBC online」の有料会員登録および視聴申込フォームへの申し込みが必要です。番組はオンライン会議システム「Zoomウェビナー」を利用して配信します。9月22日(金)13時頃に視聴URLをEメールで連絡しますので、メールの案内に従って視聴ページにお越しください。
◆視聴申込受付期間
9月13日(水)~9月22日(金) 12:00 締め切り(定員400名)
※申し込み多数の場合はスタンダードプラン会員の方が優先となります。
◆見逃し配信
9月25日(月)から「日経CNBC online」〈スタンダードプラン会員〉限定コンテンツとして配信。
「重要経済イベントウラ解説」とは
日本銀行の金融政策を決める金融政策決定会合の記者会見などの映像を見ながら専門家がリアルタイムで解説し、速報で伝わる数字や会見で発せられる言葉からはすぐに読み解けないポイントを分かりやすくお伝えします。