中国で香港国家安全維持法が成立し、それに対抗して米トランプ大統領が香港自治法に署名したことで、米中対立が一段と激化しています。不透明な香港情勢は米中や周辺国に今後どのように影響するのでしょうか。
今週の動画セレクションは、中国経済と香港問題、米中対立の背景に焦点を当てたコンテンツを集めました。ぜひご覧ください。
今週のキーワード「激化する米中対立と香港問題」
-
コメンテーターの焦点
「この上海株の上昇は何か?」無料開放中
日経CNBCコメンテーター 崔 真淑
放送日:2020年7月10日(金) -
マーケット・レーダー
「金融センター香港の中国化」ゲスト:野村総合研究所 木内 登英エグゼクティブ・エコノミスト
放送日:2020年7月10日(金) -
Insight
「上海株高は『官製バブル』? 中国経済の明と暗」ゲスト:第一生命経済研究所 西濱 徹主席エコノミスト
放送日:2020年7月9日(木) -
深読み・先読み
「中国株はなぜ強い」日本経済新聞 鈴木亮編集委員
放送日:2020年7月15日(水) -
デイリーフォーカス
「世界の分断とコロナバブルの行方」ゲスト:日経QUICKニュース(NQN) 永井 洋一編集委員
放送日:2020年6月9日(火) -
バックナンバーは こちらから
-
「個別株を斬る」質問募集中!
「昼エクスプレス」内、12:45頃から放送中の「個別株を斬る」では、マーケットの専門家が視聴者の方からのご質問にズバリお答えします。
投資や個別銘柄に関するご相談やご質問を以下の「相談・質問フォーム」からお寄せください。 -
中外製薬などの医薬品銘柄が低迷している。今後の株価予想をお願い!
(9:30~)
無料開放中
放送日:2020年7月16日(木)