米国で民主党のジョー・バイデン氏が20日に大統領に就任しました。社会の根深い分断、政治的な混乱、新型コロナウイルス対策など、課題が山積するなかで政権が発足し、難しいかじ取りが予想されます。とりわけ景気回復への期待は強く、大型経済対策には注目が集まります。バイデン新大統領はこの難局にどう立ち向かい、米国は再び国際社会でリーダーシップを発揮することができるのでしょうか。
今週の動画セレクションは、米新政権発足後の金融市場を展望したコンテンツを集めました。ぜひご覧ください。
今週の特集キーワード「米バイデン政権誕生」
-
日経ヴェリタストーク
「米国は傷を癒せるか バイデノミクスで挑む乱気流」無料開放中
インフィニティ 岩崎 日出俊代表
放送日:2021年1月19日(火) -
Insight
「分断の加速 アメリカ民主主義の危機?」経済アナリスト ジョセフ・クラフト氏
放送日:2021年1月20日(水) -
デイリーフォーカス
「バイデン政権が今晩発足! 政策関連セクター・銘柄をチェック」ラジオNIKKEI 和島 英樹コメンテーター
放送日:2021年1月20日(水) -
デイリーフォーカス
「SEC左傾化とFRBのジレンマ 21年の米国株の死角を考える」日経QUICKニュース(NQN) 永井 洋一編集委員
放送日:2021年1月19日(火) -
マーケット・レーダー
「『ブルーウェーブ』達成も政策実現に課題」双日総合研究所 安田 佐和子氏
放送日:2021年1月19日(火) -
デイリーフォーカス
「バイデン次期大統領の雇用創出策から選ぶ4銘柄」楽天証券 松村 梨加株式ストラテジスト
放送日:2021年1月15日(金) -
バイデン大統領
バックナンバーは こちらから