2021年度が始まりました。5日は東京株式市場で日経平均株価が約2週間ぶりに3万円台を回復し、米株式市場でもダウ工業株30種平均が最高値を更新するなど強気相場が続くものの利益確定の売りも目立ち、方向感が定まりにくい状況となっています。新年度の相場を読む上で注目すべきポイントはどこにあるのでしょうか。
今週の動画セレクションは、新年度相場を展望するコンテンツを集めました。ぜひご覧ください。
今週の特集キーワード「2021年度マーケット展望」
-
マーケット関係者解説
「新年度相場 どう読む?」無料開放中
auカブコム証券 河合 達憲チーフストラテジスト
放送日:2021年4月2日(金) -
コメンテーター解説(市場の焦点)
「新年度につき…」日経CNBC 田嶋 智太郎コメンテーター
放送日:2021年4月6日(火) -
コメンテーター解説(深読み・先読み)
「日銀短観から見つかった新年度の展開」日経CNBC 岡崎 良介コメンテーター
放送日:2021年4月5日(月) -
Insight
「日銀短観から探る 2021年度企業動向」三菱UFJリサーチ&コンサルティング 小林 真一郎主席研究員
放送日:2021年4月5日(月) -
Insight
「2021年度 ドル円相場の注目ポイント」ソニーフィナンシャルHD 尾河 眞樹金融市場調査部長
放送日:2021年4月2日(金) -
Insight
「いよいよ新年度相場入り!上期の日本株展望」岡三証券 小川 佳紀投資戦略部長
放送日:2021年4月1日(木) -
2021年度相場
バックナンバーは こちらから