
解説委員
露口 一郎
Ichiro Tsuyuguchi
日本経済新聞社入社、証券部や日経マネー編集部、日経QUICKニュース社などを経て、2006年に日経CNBC。11年に証券部に異動、大阪経済部などを経て、21年4月から再び日経CNBC出演。金融・市場ユニットで年金や保険といった個人のお金まわりの記事も編集。
日経CNBCをご覧の方へのメッセージ
みなさま、ご無沙汰しております。NQN在籍時はたまに出演していましたが、日経CNBCに所属するのは10年ぶりとなります。週の真ん中、水曜日の「昼エクスプレス」に出演し、個人のお金まわりのお話を取り上げていきます。「家計もカラダも筋肉質」をモットーに、おトクな情報を提供します。どうぞよろしくお願いします。
出演前のルーティン
出演日の朝は、抹茶味のプロテインを飲んで気持ちをゆったりさせます。落ち着いたところから、NYSE上場の米プロレス団体「WWE」のスーパースター入場曲を聴いてテンションを上げていきます。ちなみにお気に入りは五輪金メダリスト、カート・アングルの「メダル」です。最後に大胸筋を動かして筋肉をチェックし、本番に挑みます。
最近手に入れたお気に入り
ブルワーカー。これは超すぐれもの。新型コロナウイルスの影響で行きつけのゴールドジムが臨時休館に追い込まれ、カラダを鍛えられずストレスがたまっていました。自宅で密度の高いトレーニングができる方法を模索したところ、筋肉に力を入れたまましばらく静止するアイソメトリックトレーニングに行き着きました。ブルワーカーは場所をとらないし、短時間で追い込めます。自分の体重を利用する自重トレーニングでは物足りないという人にはお薦めです。