毎週、上場企業のトップやIR(企業による投資家向け広報活動)担当者をゲストに招き、業績リポートや今後の事業戦略からコメンテーターを交え企業の未来像を探っていきます。
次回の放送内容
-
#184 ゲスト:株式会社トリドリ 代表取締役社長 中山 貴之
2023/12/6(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/10(日) 12:00~12:30
トリドリは、インフルエンス・プラットフォーム「toridori base」などを運営する企業です。
toridori baseを通じて、顧客企業がインフルエンサーに直接PR投稿の依頼ができるプラットフォームの概要や強みなど、ご自身もインフルエンサーだった中山社長に力強くお話をしていただきます。
過去の放送内容
-
#183 ゲスト:株式会社JRC 代表取締役社長 浜口 稔
2023/11/29(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/3(日) 12:00~12:30
JRCは、1961年に創業したコンベヤ製品の製造販売などを行う企業です。
コンベヤ部品、ロボットSI事業の概要や強み、今後の事業展開などを2014年に同社の代表取締役に就任した浜口氏に披露していただきます。 -
#182 ゲスト:株式会社エフ・コード 代表取締役社長 工藤 勉
2023/11/22(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/26(日) 12:00~12:30
エフ・コードは、DX事業のCode Marketing Cloudなどを展開する
WEBコンサルティング企業です。
デジタルマーケティングナレッジを提供する同社のDX事業の概要、M&Aの進捗、今後の事業展望などを力強く工藤社長にお話をしていただきます。 -
#181 ゲスト:第一生命ホールディングス株式会社 執行役員経営企画ユニット⻑ 甲斐 章文
2023/11/15(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/19(日) 12:00~12:30
第一生命は、日本初の相互会社形式による生命保険会社です。
同社が国内外10カ国で事業を展開している保険事業の概要、新中期経営計画の最終年度となる2026年度までに目指す今後の展開などを披露していただきます。 -
#180 ゲスト:株式会社eWeLL 代表取締役社長 中野 剛人
2023/11/8(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/12(日) 12:00~12:30
eWeLLは、在宅医療分野への新しい価値の創造を行う訪問看護用の電子カルテシステムを提供する企業です。
同社が提供する訪問看護専用電子カルテ「iBow」の概要、在宅医療のプラットフォーマーへの進化を目指す今後の展開などを中野社長に熱くお話しをしていただきます。 -
#179 ゲスト:南海化学株式会社 代表取締役社長執行役員 菅野 秀夫
2023/11/1(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/5(日) 12:00~12:30
南海化学は、創業100年を超える基礎化学品の製造を行う企業です。
生産する基礎化学品の概要、同社の環境リサイクル事業に秘める潜在力の高さなどを菅野社長に披露していただきます。 -
#178 ゲスト:株式会社マーキュリアホールディングス 代表取締役 豊島 俊弘
2023/10/25(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/29(日) 12:00~12:30
マーキュリアホールディングスは、2021年に持株会社体制へ移行したオルタナティブ投資ファンドです。
同社の利益構造、強み、今後の事業展望などの力強いお話を披露していただきます。 -
#177 ゲスト:株式会社タカミヤ 代表取締役会長兼社長 髙宮 一雅
2023/10/18(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/22(日) 12:00~12:30
タカミヤは、建設工事現場で使用されている足場をはじめとする仮設機材に係る様々なサービスを提供する企業です。
開発製造から管理物流までワンストップで行う同社の今後の戦略であるTakamiya Platformの概要などを髙宮社長にお話ししていただきます。 -
#176 ゲスト:住江織物株式会社 代表取締役社⻑ 永田 鉄平
2023/10/11(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/15(日) 12:00~12:30
住江織物は、日本初の絨毯の生産をはじめた創業140周年の繊維企業です。
自動車内装事業や国内トップシェアを誇る車両内装事業などの同社の概要、強み、そして現在メキシコに建設中の工場の概要を含めた今後の事業展望などを永田社長にお話しを披露していただきます。 -
#175 ゲスト:株式会社ispace 代表取締役CEO & ファウンダー 袴田 武史
2023/9/27(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/1(日) 12:00~12:30
ispaceは、2022年に営利企業として世界初の月着陸船の打上げを成功させ、月面着陸を試みた宇宙ベンチャー企業です。
先日に試みた月面着陸の詳細、ビジネスモデル、財務状況、今後同社がどのように宇宙ビジネスを進めていくのかなどを袴田CEOに熱くお話をして頂きます。 -
#174 ゲスト:株式会社SYSホールディングス 代表取締役会長兼社長 鈴木裕紀
2023/9/20(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/24(日) 12:00~12:30
SYSホールディングスは、大企業向けのモバイルシステム開発を主にする企業です。
同社の業績、強み、そして中長期戦略などを創業者の鈴木社長に力強くお話を披露して頂きます。 -
#173 ゲスト:クリングルファーマ株式会社 代表取締役社長 安達喜一
2023/9/13(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/17(日) 12:00~12:30
クリングルファーマは、HGFというタンパク質で難治性疾患治療薬の研究開発を行う創薬ベンチャー企業です。同社の開発パイプライン、財務状況、そしてHGFタンパク質が今後承認され、どのように医薬品として広まるのかを熱く安達社長にお話して頂きます。
-
#172 ゲスト:株式会社コラントッテ 代表取締役社長 小松克已,取締役管理統括本部長 井阪義昭
2023/9/6(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/10(日) 12:00~12:30
コラントッテは、創業者である小松社長が闘病中である父親のために磁石を使ったサポーターを作ったことから始まった健康に関する事業を主にする企業です。
磁石をN極S極の交互配列する同社商品の概要、強みそして、何故多くのアスリートが同社の商品を使用するのかなど力強くお話を披露して頂きます。 -
#171 ゲスト:株式会社タナベコンサルティンググループ 代表取締役社⻑ 若松 孝彦
2023/8/30(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/3(日) 12:00~12:30
タナベコンサルティンググループは、1957年に田辺経営相談所として企業の経営コンサルティングを主な事業として創業した企業です。
経営コンサルティングという概念がない時代から始まった同社の事業内容、業績、そして今後の事業戦略などを幅広くお話して頂きます。 -
#170 ゲスト:リックス株式会社 代表取締役社長執行役員 安井 卓
2023/8/23(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/27(日) 12:00~12:30
リックスは、創業116年を迎えた機器や部品などを製造・販売するメーカー商社です。同社の業績、メーカー商社として顧客ニーズにどのように対応しているのか、そして事業展望などを力強くお話を披露して頂きます。
-
#169 ゲスト:株式会社東名 代表取締役社長 山本 文彦
2023/8/16(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/20(日) 12:00~12:30
東名は、通信回線サービス取次など情報通信機器販売を主にする企業です。業績、同社の確立したストック型ビジネスモデルの概要、そして今後の成長戦略などを中心にお話をして頂きます。
-
#168 ゲスト:株式会社ファンペップ 代表取締役社長 三好 稔美
2023/8/9(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/13(日) 12:00~12:30
ファンペップは、機能性ペプチドに関する研究を事業化する企業です。同社の機能性ペプチドの研究開発計画、ビジネスモデル、そして今後の事業展望
などについて力強くお話をして頂きます。 -
#167 ゲスト:セレンディップ・ホールディングス株式会社 代表取締役社長兼CEO 竹内 在
2023/8/2(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/6(日) 12:00~12:30
セレンディップHDは、100年企業の創出を企業理念に掲げる事業承継トータルソリューションカンパニーです。同社の事業概要、業績、事業の強みなど幅広くお話を披露して頂きます。
-
#166 ゲスト:株式会社エコム 代表取締役 髙梨 智志
2023/7/26(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/30(日) 12:00~12:30
エコムは、工場の「加熱プロセス」の開発からメンテナンスまでを行うエンジニアリング企業です。同社の事業の概要、強み、展望などを力強くお話しを
して頂きます。 -
#165 ゲスト:株式会社松風 代表取締役社⻑ 社⻑執行役員 髙見 哲夫
2023/7/19(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/23(日) 12:00~12:30
松風は、創立100年を迎えた⻭科器材の総合メーカーです。国産初の人工⻭を開発した同社の事業の強み、業績、今後の展望などを幅広くお話しを披露して頂きます。
-
#164 ゲスト:京阪神ビルディング株式会社 代表取締役社⻑ 若林 常夫
2023/7/12(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/16(日) 12:00~12:30
京阪神ビルディングは、大阪と東京のビジネス地区を中心にビルやデータセンターなどを、所有・賃貸している企業です。同社の業績、事業の強み、そして先日発表した10ヵ年長期経営計画の概要などを幅広くお話しをして頂きます。
-
#163 ゲスト:三井物産株式会社 代表取締役専務執行役員CFO 重田 哲也
2023/6/28(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/2(日) 12:00~12:30
三井物産は、言わずと知れた大手総合商社です。前年度通期業績、収益構造、事業の強み、そして先日発表した中期経営計画2026の概要などを力強くお話しを披露して頂きます。
-
#162 ゲスト:明治電機工業株式会社 代表取締役社長 杉脇 弘基
2023/6/21(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/25(日) 12:00~12:30
明治電機工業は、工場の自動化を支えるエンジニアリング機能を持った商社です。
創業100年を迎えた同社の強み、業績、今後の事業展望などを幅広くお話しして頂きます。 -
#161 ゲスト:株式会社アスコット 代表取締役社長 中林 毅
2023/6/14(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/18(日) 12:00~12:30
アスコットは、主に東京23区内で利便性、質の高いマンションを提供するマンションデベロッパーです。7年連続でグッドデザイン賞を受賞している同社の企画力、新規事業を含めた今後の事業展望などを幅広くお話しして頂きます。
-
#160 ゲスト:株式会社関通 代表取締役社長 達城 久裕
2023/6/7(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/4(日) 12:00~12:30
関通は、Eコマース物流を主にする企業です。30年前から物流事業に携わる中での同社の強み、業績、今後の事業展望などを幅広くお話しして頂きます。
-
#159 ゲスト:日本製鉄株式会社 代表取締役副社長 森 高弘
2023/5/31(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/4(日) 12:00~12:30
日本製鉄は、言わずと知れた国内シェアトップまた、国外でもトップクラスの製鉄事業を主にする企業です。同社の業績、海外事業の進捗、中期経営計画の概要などを力強くお話しして頂きます。
-
#158 ゲスト:株式会社Link-U 代表取締役CEO 松原 裕樹
2023/5/24(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/28(日) 12:00~12:30
Link-Uは、同社設計のサーバーをもとに、出版社などがコンテンツ配信を行う際に使用するサーバーやアプリなどを提供するサーバープラットフォームビジネスを主にする企業です。
ビジネスモデル、業績、成長戦略では広まりつつあるWebtoonへの同社の取り組みなど幅広くお話を披露して頂きます。 -
#157 ゲスト:株式会社JDSC 代表取締役CEO 加藤 エルテス 聡志
2023/5/17(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/21(日) 12:00~12:30
JDSCは、AIのシェアリングにより業界共通課題を解決する、AIプロダクトを提供する企業です。
産業共通課題に対しての定量インパクトをだせるAIプロダクトを開発する同社の強み、業績、そして今後の事業展望などを力強くお話して頂きます。 -
#156 ゲスト:ウェルプレイド・ライゼスト株式会社 代表取締役 谷田 優也
2023/5/10(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/14(日) 12:00~12:30
ウェルプレイド・ライゼストは、「eスポーツの力を信じ、価値を創造し、世界を変えていく。」をミッションに掲げるeスポーツ総合商社です。同社の収益構造、事業の強み、今後の展開などを幅広く伺っていきます。
-
#155 ゲスト:湖北工業株式会社 代表取締役社長 石井 太
2023/5/3(水) 12:00~12:30、20:30~21:00、5/7(日) 12:00~12:30
湖北工業は、リード端子事業、光部品・デバイス事業を展開する企業です。祖業であるリード端子事業の概要、2000年から本格参入した光部品・デバイス事業の強み、同社の今後の戦略などを含めて力強くお話して頂きます。
-
#154 ゲスト:日本エコシステム株式会社 取締役管理本部担当 稲生 篤彦
2023/4/26(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/30(日) 12:00~12:30
日本エコシステムは、エンジニアリング、メンテナンスの領域で公共性の高いお客様に「社会インフラサービス」を提供する企業です。同社の業績、事業の強み、成長戦略などを幅広く伺っていきます。
-
#153 ゲスト:株式会社ウイルテック 代表取締役社⻑執行役員 宮城 力
2023/4/19(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/24(日) 12:00~12:30
ウイルテックは、機電系エンジニアなどの派遣から製造業における製造請負・製造派遣などの人材アウトソーシング事業を主にする企業です。事業の強み、人材不足が声高に叫ばれるなかでの同社の今後の戦略などを力強くお話して頂きます。
-
#152 ゲスト:ダイワ通信株式会社 代表取締役社⻑ 岩本 秀成
2023/4/12(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/16(日) 12:00~12:30
ダイワ通信は、誰もが安心・安全・便利に暮らせる未来の街の実現を目指す、新世代の通信規格や最先端のデジタルテクノロジーを活用した商品などを提供する企業です。事業の強み、成長戦略や先日にリリースされた商品の概要などを幅広く伺っていきます。
-
#151 ゲスト:燦ホールディングス株式会社 代表取締役社⻑ 播島 聡
2023/3/29(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/2(日) 12:00~12:30
燦ホールディングスは、「人生に潤いと豊かさを。よりよく生きる喜びを。」をミッションに掲げる葬祭サービスを主にする企業です。
同社の強み、今後の展望、葬儀施行以外に展開するライフエンディングサポート事業の概要などをじっくり伺います。 -
#150 ゲスト:日本ハム株式会社 取締役執行役員 片岡雅史
2023/3/22(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/26(日) 12:00~12:30
日本ハムは、2022年に創業80周年を迎えたプロ野球球団を保有する、ハム・ソーセージの加工食品、食肉事業などを主にする企業です。
同社の事業内容、強み、成長戦略そして、2023年開業「エスコンフィールドHOKKAIDO」の概要など幅広くお話を披露していただきます。 -
#149 ゲスト:ブロードマインド株式会社 代表取締役社長 伊藤清
2023/3/15(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/19(日) 12:00~12:30
ブロードマインドは、「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げる金融ソリューションをワンストップでサービスを提供する企業です。同社が提供するフィナンシャルパートナー事業の概要、強み、今後の成長戦略など幅広くお話ししていただきます。
-
#148 ゲスト:SBIホールディングス株式会社 代表取締役会長兼社長 北尾吉孝
2023/3/8(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/12(日) 12:00~12:30
今回は特別編としてゲストに、SBIホールディングスの北尾氏をお招きし、世界のコロナ禍が終息に向かっている中での国内外の経済動向、SBIホールディングスの今後の事業展望などをコメンテーターの蟹瀬誠一氏と共に独自の視点でお話を披露していただきます。
-
#147 ゲスト:東京エレクトロン デバイス株式会社 代表取締役社長 徳重 敦之
2023/3/1(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/5(日) 12:00~12:30
東京エレクトロン デバイスは、東京エレクトロン株式会社の電子部品ビジネスから始まった事業歴57年の企業です。最先端の半導体やITシステムなどを提供する専門商社である同社の強み、今後の事業展望などじっくりとお話を伺います。
-
#146 ゲスト:東和ハイシステム株式会社 代表取締役 石井 滋久
2023/2/22(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/26(日) 12:00~12:30
東和ハイシステムは、「売上なくして経営なし 利益なくして事業なし 人生もロマン 経営もロマン 無限の可能性に挑戦」を経営理念に一元管理ができる⻭科電子カルテ統合システムなどを提供する企業です。同社が2023年3月より提供を開始する「Hi Dental Spirit AI-Voice」の概要、同社の強みなどをじっくりと伺います。
-
#145 ゲスト:株式会社インターアクション 代表取締役社長 木地 伸雄
2023/2/15(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/19(日) 12:00~12:30
インターアクションは、クライアントファーストをモットーに、光技術を用いたIoT関連事業を主にする企業です。同社のCCD・CMOSイメージセンサの検査用光源装置、瞳モジュールなどの概要、今後の事業展望など力強くお話を披露していただきます。
-
#144 ゲスト:株式会社要興業 代表取締役社長 木納 孝
2023/2/8(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/12(日) 12:00~12:30
要興業は創業50周年を迎えた東京23区を主な商圏とする廃棄物処理事業を主にする企業です。同社が掲げる2025年3月期までの3カ年計画の事業展望、業績目標などを力強くお話をして頂きます。
-
#143 ゲスト:リビン・テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 川合 大無
2023/2/1(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/5(日) 12:00~12:30
リビン・テクノロジーズは不動産プラットフォーム事業を主にする企業です。同社のマッチングサービス、不動産DXサービスの2軸で展開する事業の強み、業績、今後の事業展望など幅広くお話を披露していただきます。
-
#142 ゲスト:大和工業株式会社 代表取締役社長 小林 幹生
2023/1/25(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、1/29(日) 12:00~12:30
大和工業は、2019年に創立75周年を迎えた土木・建築用の形鋼を造販売する鉄鋼会社です。1987年の米国進出を皮切りに、現在の進出国は6ヵ国におよぶ同社の事業の強み、成長戦略などをじっくりと伺います。
-
#141 ゲスト:株式会社セック 代表取締役社長 櫻井 伸太郎
2023/1/18(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、1/22(日) 12:00~12:30
セックは「社会の安全と発展のために」をスローガンとするリアルタイム技術専門のソフトウェア会社です。
同社の中核となる「リアルタイム技術」はどのようなものかを、今後の展望などと合わせてお話を披露していただきます。 -
#140 ゲスト:プログリット 岡田 祥吾代表取締役社⻑
2023/1/11(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、1/15(日) 12:00~12:30
プログリットは、一人ひとりに専任のコンサルタントが担当し、短期間で英語力を伸ばす英語コーチングサービスの提供を主にする企業です。同社のサービス「PROGRIT」でどのようなカリキュラムで英語学習を行うかを、今後の成長戦略などと合わせて力強くお話をしていただきます。
-
#139 ゲスト:ジェイ・エス・ビー 林 健児取締役
2022/12/28(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、1/1(日) 12:00~12:30
ジェイ・エス・ビーは、学生を対象としたマンションの企画提案、竣工後の建物の賃貸運営及び管理業務を主にする企業です。「UniLife」のブランド名称で展開する、同社の学生向け賃貸マンションの強み、少子化が進む中での、今後の事業展望などを幅広くご披露していただきます。
-
#138 ゲスト:三和油化工業 熊﨑 聡取締役執行役員・経営管理部⻑
2022/12/21(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/25(日) 12:00~12:30
三和油化工業は、化学品や油剤製品を製造・販売し、それらの使用後の産業廃棄物を収集、再資源化する環境を軸とした事業を主にする企業です。2021年にSDGs IPOとして製造業の分類で上場した同社は、産業廃棄物を処分するのではなく、資源として再資源化し、再生製品を市場に供給・循環させていくビジネスモデルなどについて力強くお話を披露していただきます。
-
#137 ゲスト:コプロ・ホールディングス 清川 甲介代表取締役社
2022/12/14(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/18(日) 12:00~12:30
コプロHDは、付加価値の高いエンジニアに特化した人財サービス、派遣を主にする企業です。同社の主要事業である建設業界向けの技術者派遣の強み、今後の事業展望などじっくりとお話を伺います。
-
#136 ゲスト:朝日放送グループホールディングス 沖中 進代表取締役社⻑
2022/12/7(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/11(日) 12:00~12:30
朝日放送グループHDは、テレビ朝日を中心とするANNネットワーク内の、準キー局で、放送、コンテンツ事業を主にする企業です。創業70年以上の同社が提供するコンテンツの強み、これからの放送とインターネットのシナジーなどを力強くお話を披露していただきます。
-
#135 ゲスト:ユナイトアンドグロウ株式会社 須田 騎一朗代代表取締役社長
2022/11/30(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/4(日) 12:00~12:30
ユナイトアンドグロウは、中堅・中小企業に特化したコーポレートIT部門を支援する「インソーシング事業」を主にする企業です。同社が提供するシェアード社員とはどのようなサービスなのかを含め、強み、今後の戦略などを幅広くお話を披露していただきます。
-
#134 ゲスト:アルインコ株式会社 小林 宣夫代表取締役社⻑
2022/11/23(水) 12:00~12:30、20:30~21:00、11/27(日) 12:00~12:30
アルインコは、仮設機材の開発・製造・レンタル・施工サービスを主にする企業です。同社が経営方針に掲げる「ニッチマーケットでトップ企業に」に基づき、どのような事業の強みがあり、今後のどのように展開していくのかを深くお話をしていただきます。
-
#133 ゲスト:株式会社リグア 代表取締役社⻑ 川瀨 紀彦
2022/11/16(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/20(日) 12:00~12:30
リグアは、ブランドパーパスに「Designing Wellness Life.」を掲げ、接骨院ソリューション、金融サービスを提供する企業です。同社が提供する接骨院ソリューション事業の新たな戦略をはじめ、事業展望、業績などと合わせて幅広くお話を披露していただきます。
-
#132 ゲスト:日本電解株式会社 代表取締役社長CEO 中島 英雅
2022/11/9(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/13(日) 12:00~12:30
日本電解は、「グローバルな市場で選ばれる電解銅箔メーカーとして、永続的な発展を目指す」を経営理念に掲げる、電解銅箔製品の開発・製造・販売を主にする企業です。
同社が製造する銅箔製品の強み、アメリカに建設中の新工場の概要など、じっくりと伺います。 -
#131 ゲスト:DIC株式会社 取締役常務執行役員 経営戦略部門長 浅井 健
2022/11/2(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/6(日) 12:00~12:30
DICは、経営ビジョンに「彩りと快適を提供し、人と地球の未来をより良いものに – Color & Comfort -」を掲げ、顔料事業ではグローバルなリーディングカンパニーです。同社が2021年に買収したドイツBASF社とのシナジー、今後の展望、そして業績など幅広くお話を披露していただきます。
-
#130 ゲスト:株式会社サクシード 高木 毅代表取締役社長
2022/10/26(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/30(日) 12:00~12:30
サクシードは、「教育と福祉の社会課題を解決し、より良い未来を創造する」をミッションに掲げ、自社ブランドの教育サービスと外部向け人材サービスを提供する企業です。同社が提供するサービスの概要、事業の強み、そして成長戦略などをじっくりと伺います。
-
#129 ゲスト:日本システム技術株式会社 平林 武昭代表取締役社長、大門 紀章常務取締役執行役員
2022/10/19(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/23(日) 12:00~12:30
日本システム技術は、システムの提案から構築までの一貫したITサービスを提供する、完全独立系IT企業です。2023年には創立50周年を迎える同社が提供する「戦略的大学経営システムGAKUEN」、「金融機関向け情報系統合パッケージBankNeo」の概要、今後の成長戦略などを深くお話をして頂きます。
-
#128 ゲスト:エコートレーディング株式会社 豊田 実 代表取締役社長
2022/10/12(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/16(日) 12:00~12:30
エコートレーディングは、「全ての人とペットが幸せに暮らせる社会、『人とペットの真の共生』の実現を目指します。」を企業理念に掲げる卸売事業をメインとした「世界一のペットカテゴリー企画会社」を目指す企業です。同社が主催する『ペット専門イベント“ペット王国”』の模様、数少ないペット専門学校の概要、そして事業展望などのお話を幅広く披露して頂きます。
-
#127 ゲスト:株式会社フレクト 黑川 幸治代表取締役CEO
2022/9/28(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/2(日) 12:00~12:30
フレクトは、「あるべき未来をクラウドでカタチにする」をビジョンに掲げるマルチクラウド・インテグレーターです。同社のクラウドインテグレーションサービスで提供している「攻めのDX」支援とはどういったものかを、事業の強みなどと合わせてお話を伺います。
-
#126 ゲスト:セグエグループ株式会社 愛須 康之代表取締役社⻑
2022/9/21(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/25(日) 12:00~12:30
セグエグループは、ITソリューション事業を主にする企業です。同社の事業区分、VAD事業、自社開発事業、SI事業の強み、業績、そして中期的に取組む「社長直轄プロジェクト」の戦略など幅広くお話を披露して頂きます。
-
#125 ゲスト:株式会社エクサウィザーズ 石山 洸代表取締役社⻑
2022/9/14(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/18(日) 12:00~12:30
エクサウィザーズは、『AIを用いた社会課題解決を通じて幸せな社会を実現する』をミッションに掲げる、AIプラットフォーム事業とAIプロダクト事業を主にする企業です。同社の『exaBase』は、どのような産業で活用されているのか、事業の強み、今後の戦略などとあわせて幅広くお話を伺います。
-
#124 ゲスト:株式会社サンワカンパニー 山根 太郎 代表取締役社長
2022/9/7(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/11(日) 12:00~12:30
サンワカンパニーは『くらしを楽しく、美しく。』を経営理念に掲げる、建築資材のインターネット通信販売事業を主に手掛ける企業です。同社のビジネスモデルや新たに始めた「スペースデザイン事業」の概要、今後の戦略などを含めて幅広くお話を披露して頂きます。
-
#123 ゲスト:エフ・コード 工藤 勉 代表取締役社長
2022/8/31(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/4(日) 12:00~12:30
エフ・コードは、『マーケティングテクノロジーで世界を豊かに』をミッションに掲げるWEBコンサルティング企業です。同社が提供する、お買い物体験を快適にするシステム「CODE Marketing Cloud」の概要や強み、業績、事業展望などと合わせて幅広くお話を伺っていきます。
-
#122 ゲスト:サンウェルズ 苗代 亮達社長
2022/8/24(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/28(日) 12:00~12:30
サンウェルズは、「自らが輝き、人を元気にする」を経営理念に掲げる介護施設の運営を中心とする企業です。同社の中核事業、パーキンソン病専門の有料老人ホーム「PDハウス」の概要、強み、事業展望などと合わせてお話を伺っていきます。
-
#121 ゲスト:神戸天然物化学 宮内 仁志社長
2022/8/17(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/21(日) 12:00~12:30
神戸天然物化学は、有機化合物の『合成研究』『大量合成方法の開発』『市場供給用の量産』といったモノ作りに関する全ステージへの対応を手掛ける、技術立社指向の企業です。同社がどのような技術を有するのかを、事業の強み、事業展望などと合わせて深くお話を伺っていきます。
-
#120 ゲスト:ライク 岡本 泰彦社長
2022/8/10(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/14(日) 12:00~12:30
ライクは、「…planning the Future 〜人を活かし、未来を創造する〜」を企業理念に掲げる総合人材サービス事業などを主にする企業です。今後、深刻な人手不足が予想される中、同社の総合人材サービス事業などの今後の戦略、業績予想など幅広く披露して頂きます。
-
#119 ゲスト:きずなホールディングス 中道 康彰社長
2022/8/3(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/7(日) 12:00~12:30
きずなホールディングスは、「葬儀再生は、日本再生。」を経営理念に掲げる葬儀事業を主にする企業です。業界で初めて「家族葬」の展開を始めた経緯、事業の強み、そして今後の戦略など幅広くお話を伺います。
-
#118 ゲスト:QDレーザ 菅原 充社長
2022/7/27(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/31(日) 12:00~12:30
QDレーザは、「レーザの力で「できない」を「できる」に変える。」を企業理念に掲げる半導体レーザ技術を活用したデバイスを開発、販売する企業です。同社のレーザデバイス事業、レーザアイウェア事業の事業内容、強み、そして中長期戦略をじっくりと伺います。
-
#117 ゲスト:マイクロアド 渡辺 健太郎社長
2022/7/20(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/24(日) 12:00~12:30
マイクロアドは、「データとテクノロジーの力で未来のくらしを創る」をビジョンに掲げる、データプラットフォーム事業を主にする2022年に上場した企業です。同社のデータソリューションサービス事業のビジネスモデル、強み、そして新たな領域へデータ活用を進めていくなど、今後の展望などについて幅広く伺います。
-
#116 ゲスト:ENECHANGE 城口 洋平CEO
2022/7/13(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/17(日) 12:00~12:30
ENECHANGEは、「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げる、エネルギー業界に特化したカーボンゼロを推進する、脱炭素テック企業です。プラットフォーム、データ事業など同社の事業内容、強み、そして先日発表された300億円の投資で事業拡大を図るEV充電事業の戦略などを幅広くお話していただきます。
-
#115 ゲスト:ウィルグループ 大原 茂社長
2022/6/29(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/30(日) 12:00~12:30
ウィルグループは、国内外で人材派遣サービスなどを展開する企業です。ハイブリッド派遣モデルという同社独自のサービス概要、業績、そして今後の成長戦略など幅広く伺います。
-
#114 ゲスト:ブランディングテクノロジー 木村 裕紀社長
2022/6/22(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/26(日) 12:00~12:30
ブランディングテクノロジーは、ビジョンに事業戦略の中核のコンセプト「ブランドファースト」を掲げ、中小企業向けにサイトなどのコンサル事業を展開する企業です。同社が何故、中小企業をターゲットにブランディングをするのか、そして同社の強みである「ブランディングバンク」、今後の事業戦略など幅広くお話を披露して頂きます。
-
#113 ゲスト: クリアル 横田 大造社長
2022/6/15(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/19(日) 12:00~12:30
クリアルは「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに掲げ、資産運用をITにより効率化するDX企業です。同社の主力プラットフォームである不動産クラウドファンディング「CREAL」の強み、そして今後の不動産投資市場の成長率と合わせて同社の事業戦略などをお話しして頂きます。
-
#112 ゲスト:チームスピリット 荻島 浩司CEO
2022/6/8(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/12(日) 12:00~12:30
チームスピリットは、勤怠、経費管理などを一元管理するクラウドサービスを主に提供する企業です。昨今のDX化が企業にとって喫緊の課題となっている中、同社が提供する働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」の事業内容、強み、そして業績などを披露していただきます。
-
#111 ゲスト:ハピネット 榎本 誠一社長
2022/6/1(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/5(日) 12:00~12:30
ハピネットは、玩具やカードゲームなどのアミューズメント商品などを扱う中間流通業を主にする企業です。同社が50年以上エンターテインメントに携わってきた強み、そして先日発表した3カ年計画を含めた長期ビジョンなどをお話ししていただきます。
-
#110 ゲスト:ROBOT PAYMENT 清久 健也代表取締役
2022/5/25(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/29(日) 12:00~12:30
ROBOT PAYMENTは、「お金をつなぐクラウドで世の中を笑顔に」をビジョンに掲げるインターネット決済代行サービスを主にする企業です。同社の「請求管理ロボ」「サブスクペイ」などのサービス概要、強み、成長戦略などを幅広くご披露していただきます。
-
#109 ゲスト:モダリス 森田 晴彦CEO
2022/5/18(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/22(日) 12:00~12:30
モダリスは独自のプラットフォーム「CRISPR-GNDM」技術によって遺伝子のオン・オフを制御し、遺伝子疾患の治療をする研究開発型ベンチャー企業です。「CRISPR-GNDM」とはどういった技術で、また、同社のパイプライン開発、今後の戦略を含めて幅広くお話をしていただきます。
-
#108 ゲスト:WACUL 大淵 亮平社長
2022/5/11(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/15(日) 12:00~12:30
WACULは「テクノロジーでビジネスの相棒を一人一人に」をビジョンに掲げ、マーケティングのデータ分析と戦術設計を自動化するSaaSツールを展開する企業です。企業のマーケティングDXを一気通貫で支援する同社の強み、今後の戦略を含めて披露していただきます。
-
#107 ゲスト:リソー教育 天坊 真彦社長
2022/5/4(祝・水) 12:00~12:30、20:30~21:00、5/8(日) 12:00~12:30
リソー教育は「すべては子どもたちの未来のために」を理念に掲げ、完全1対1の進学個別指導塾TOMASなどを首都圏で展開する企業です。少子化問題があるなか、同社の強み、今後の戦略を含めて幅広くお話しをしていただきます。
-
#106 ゲスト: サイエンスアーツ 平岡 秀一社長
2022/4/27(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/1(日) 12:00~12:30
サイエンスアーツは、デスクレスワーカーをつなげる「Buddycom」の開発・販売を行っているプラットフォーム企業です。同社が提供する「Buddycom」がどのような所で活用され、どのような収益モデルなのか、そして今後の戦略も含めてお話を披露していただきます。
-
#105 ゲスト:ステムリム 岡島 正恒社長執行役員
2022/4/20(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/24(日) 12:00~12:30
ステムリムは「再生誘導で難治性疾患を克服する」を企業使命に掲げ、極めてユニークな作用メカニズムに基づく医薬品「再生誘導医薬」の研究開発に取り組むバイオベンチャー企業です。同社の再生誘導医薬とはどういったものか、そして今後の取り組みなどをお話ししていただきます。
-
#104 ゲスト:ハイブリッドテクノロジーズ チャン バン ミン社長
2022/4/13(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/17(日) 12:00~12:30
ハイブリッドテクノロジーズは、「ハイブリッド型サービス」と命名するソフトウェア開発を軸としたDX推進事業を主とする企業です。ソフトウェアの開発拠点をベトナムに置く同社の強み、今後の展開などを含め幅広くお話を伺います。
-
#103 ゲスト:メディカル・データ・ビジョン 岩崎 博之社長
2022/3/30(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/3(日) 12:00~12:30
メディカル・データ・ビジョンは、「データネットワークサービス」「データ利活用サービス」の2つのサービスを医療機関などへ提供する企業です。同社のサービスがどのように利活用され、どのような強みが有るのか、今後の展開などを含め披露していただきます。
-
#102 ゲスト:パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 清水 敬太取締役
2022/3/23(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/27(日) 12:00~12:30
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、ディスカウントストア事業の「ドン・キホーテ」をはじめ、小売事業を行なっています。また、海外出店も加速しており、同社の強みを含めて今後の展開をお話しいただきます。
-
#101 ゲスト:キューブシステム 中西 雅洋社長執行役員兼CDO
2022/3/16(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/20(日) 12:00~12:30
キューブシステムは、2022年に創業50周年を迎えたシステムソリューション・サービスを提供する企業です。主に法人企業向けにサービスの提供を行っている同社がどのような強みを持っているのか、そして今後の50年を含めお話をしていただきます。
-
#100 ゲスト:マーキュリアホールディングス 豊島 俊弘代表取締役
2022/3/9(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/13(日) 12:00~12:30
マーキュリアホールディングスは、2021年に持株会社体制へ移行したオルタナティブ投資ファンドです。どのようなオルタナティブ投資を行い、どのような利益構造なのかを、同社の強みを含めて幅広くお話しをしていただきます。
-
#99 ゲスト:網屋 石田 晃太社長
2022/3/2(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/6(日) 12:00~12:30
網屋は、2021年に上場をしたデータセキュリティ事業および、ネットワークセキュリティ事業を行う企業です。データ、ネットワークセキュリティの同社の強み、そして今後の成長戦略などを幅広くご披露していただきます。
-
#98 ゲスト:マクアケ 中山 亮太郎社長
2022/2/23(祝・水) 12:00~12:30、20:30~21:00、2/27(日) 12:00~12:30
マクアケは、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を運営している企業です。新しいアイデアや優れた技術等を用いた新商品をインターネット上でマッチングするサービス「Makuake」の強み、同社の成長戦略などを幅広くお話しいただきます。
-
#97 ゲスト:ゲームカード・ジョイコホールディングス 原 明彦取締役
2022/2/16(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/20(日) 12:00~12:30
ゲームカード・ジョイコホールディングスは、遊技機用プリペイドカードシステムのリーディングカンパニーです。今回は同社が採用する「第三者発行型システム」とはどういったシステムなのか、そして成長への戦略など幅広くご紹介していただきます。
-
#96 ゲスト:ヤプリ 庵原 保文代表取締役
2022/2/9(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/13(日) 12:00~12:30
ヤプリ はノーコードでアプリ開発・運⽤・分析ができるプラットフォーム「Yappli」と、ノーコードで顧客管理ができるシステム「Yappli CRM」を展開するアプリ運営プラットフォーム企業です。創業から展開している「Yappli」、2021年よりリリースした「Yappli CRM」の強み、そして同社の成長への戦略をご紹介していただきます。
-
#95 ゲスト:新日本製薬 後藤 孝洋社長CEO
2022/2/2(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/6(日) 12:00~12:30
新日本製薬は「世界中の人々の健やかで心豊かな暮らしを創造します」をビジョンに掲げ、主要事業のBeauty-careでは、シンプルスキンケアブランド「パーフェクトワン」などを展開しています。また、中期経営計画「VISION2025」の初年度として、育成ブランドへの積極的な投資を実行します。今回は後藤社長に事業の強みや業績、そして今後の事業戦略について幅広く伺います。
-
#94 ゲスト:BEENOS 直井 聖太執行役員社長兼グループCEO
2022/1/26(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、1/30(日) 12:00~12:30
BEENOSは、 海外向けの購入サポート事業「Buyee」販売事業、TVCMでお馴染みのブランド買取販売事業「ブランディア」などの事業を手掛けています。今回は、直井社長に業績、事業の強み、成長戦略などについてお話しを伺います。
-
#93 ゲスト:ランディックス 岡田 和也社長
2022/1/19(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、1/23(日) 12:00~12:30
ランディックスは経営理念に「唯一無二の豊かさを創造する。」を掲げ、事業内容は注文住宅オンラインマッチングプラットフォーム「sumuzu」を運営しており、住宅を中心に生活をより豊かにする事業展開を行っています。今回は岡田社長に事業内容、事業の強み、今後の戦略などを幅広く話していただきます。
-
#92 ゲスト:オプティム 菅谷 俊二社長
2022/1/12(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、1/16(日) 12:00~12:30
オプティムはPC・モバイル管理SaaSサービス「Optimal Biz」を展開しており、国内11年連続シェアNo.1の評価を得ています。また、ネットワーク端末から収集したデータをAIを使って分析、活用するプラットフォームサービス「クラウドIoTOS」では、農業から医療まで幅広い業種にサービスを提供しています。今回は、菅谷社長に事業内容、事業の強みなどを詳しくお話しいただきます。
-
#91 ゲスト:ココナラ 南 章行会長
2021/12/29(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2022/1/2(日) 12:00~12:30
ココナラは、EC型のスキルマーケットプレイス「ココナラ」やビジネス目的の購入に特化した「ココナラビジネス」、法律トラブルを抱えたユーザーと弁護士を繋ぐWebサービス「ココナラ法律相談」などの事業を展開しています。今回は南会長に事業内容、業績、強みなどをじっくりと伺います。
-
#90 ゲスト:ネクシィーズグループ 社長兼グループ代表 近藤 太香巳
2021/12/22(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/26(日) 12:00~12:30
ネクシィーズグループは、最新設備を初期投資ゼロで導入できるサービス「ネクシィーズ・ゼロ事業」をはじめ「電力小売事業」、「電子メディア事業」などの事業を行なっています。今回は、近藤社長に事業内容、強み、今後の新規事業について詳しく伺います。
-
#89 ゲスト:飯田グループホールディングス 取締役専務 西野 弘
2021/12/15(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/19(日) 12:00~12:30
飯田グループホールディングスは 分譲戸建、分譲マンション、注文住宅などを手がけています。特に分譲戸建は全国シェア約3割と、リーディングカンパニーです。今回は西野専務に事業内容をはじめ、戸建分譲が選ばれる理由などをじっくり伺います。
-
#88 ゲスト:Kaizen Platform 代表取締役 須藤 憲司
2021/12/8(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/12(日) 12:00~12:30
Kaizen Platformは、企業のDX化を支援するプラットフォームサービス「Kaizen Platform」、5G時代に備えてリッチなコンテンツを提供する動画ソリューション「KAIZEN AD」など、あらゆる企業のUXを改善しています。今回は、須藤社長に事業内容、強み、今後の成長戦略について、幅広く伺います。
-
#87 ゲスト:グッドパッチ 土屋 尚史社長
2021/11/24(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/28(日) 12:00~12:30
グッドパッチは「デザインの力を証明する」というミッションを掲げ、デザインパートナー事業とデザインプラットフォーム事業を展開しています。2020年にデザイン会社として初めて東証に上場したグッドパッチの事業の強み、将来の展望について土屋社長からご説明いただきます。
-
#86 ゲスト:アイリッジ 小田 健太郎社長
2021/11/17(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/21(日) 12:00~12:30
アイリッジは「アプリ開発×O2O/OMOソリューション」を軸に、企業による顧客とのコミュニケーションや顧客のエンゲージメントを高めるためのサービスを展開している会社です。具体的には、ファン育成プラットフォーム「FANSHIP」の企画・開発・運用に加え、O2O/OMOマーケティングの企画・実行支援を幅広く行っています。今回は小田社長に事業内容とその強み、業績実績と今後の予想、そして今後の事業展望について幅広く伺います。
-
#85 ゲスト:ジェイ・エス・ビー 近藤 雅彦社長
2021/11/10(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/14(日) 12:00~12:30
ジェイ・エス・ビーは「豊かな生活空間の創造」を経営理念に掲げ、「不動産賃貸管理事業」と「高齢者住宅事業」の2つを主要事業として展開しています。特に「不動産賃貸管理事業」では、「UniLife」ブランド名称で主に学生を対象としたマンションの企画提案、竣工後の建物の賃貸運営及び管理業務を行っており、2030年長期ビジョン「Grow Togethrt 2030」では「UniLife」を学生マンション事業で世界No.1を目指しています。今回は、近藤社長に事業の強み、業績実績と予想、そして今後の事業戦略について幅広く伺います。
-
#84 ゲスト:Waqoo 井上 裕基社長
2021/10/27(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/31(日) 12:00~12:30
Waqoo(ワク―)は、「テクノロジーの力で自国の未来に希望を創る」をミッションに掲げ、その実現に向け、D2C(Direct to Consumer)事業を行なっている会社です。化粧品分野におけるデジタルマーケティングを活用したオリジナルブランドの企画・開発を行っており、定期購入サービスモデルを利用していることから安定的なストック型収益を確保しています。2021年6月に上場したWaqooに、事業内容、今後の事業戦略について、分かりやすくご説明いただきます。
-
#83 ゲスト:グラフィコ 長谷川 純代社長
2021/10/20(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/24(日) 12:00~12:30
グラフィコは、健康食品、化粧品、日用雑貨、医薬品の企画製造販売を行うファブレスメーカーで、女性視点の商品企画開発を得意としています。健康食品を中心とする「ヘルスケア」、化粧品を中心とする「ビューティーケア」、日用雑貨の「ハウスホールド」、医療用医薬品及び一般医薬品の「医薬品」の4つの商品カテゴリーを展開しており、直近5期連続で増収増益を達成している企業です。今回は、長谷川社長に商品の企画・開発の特徴(強み)、今後の成長戦略について、幅広く伺います。
-
#82 ゲスト:コンフィデンス 澤岻 宣之社長
2021/10/13(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/17(日) 12:00~12:30
コンフィデンスは「クリエイティブの最前線で共に未来を描く」というビジョンを掲げ、ゲーム業界に特化した人材事業と、グループ会社のDolphinが手掛けるWebメディアの企画・運営事業の2事業を展開しています。今後も市場の拡大が見込められるゲーム業界を舞台に今年6月に上場しましたが、その事業の強み、将来の展望について澤岻社長からご説明いただきます。
-
#81 ゲスト:ポート 春日 博文社長CEO
2021/9/29(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/3(日) 12:00~12:30
ポートは、「世界中に、アタリマエとシアワセを。」というミッションのもとインターネットメディア事業を展開をしています。当事業では、就職系、リフォーム系、カードローン系、新規・その他という4区分のサービス
を提供しており、ユーザーの最適な意思決定を支援するビジネスを展開しています。中期経営計画では23年3月期に100億円の売上、20億円のEBITDAを見据えており、今大変注目が集まる企業の一つである同社の春日CEOに業績や今後の事業展開など幅広く伺います。 -
#80 ゲスト: インパクトホールディングス 福井 康夫社長
2021/9/22(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/26(日) 12:00~12:30
インパクトホールディングスは、「HRソリューション事業」「IoTソリューション事業」「MRソリューション事業」の3つの事業を展開しています。また、店舗DBを基軸に、店頭販促の企画立案から店頭実現までをグループ内でワンストップで行う”店頭データマーケティングカンパニー”を目指した施策を展開しています。今回は、福井社長に事業内容・事業の強み・今後の事業展開、そして業績・中期計画について幅広く伺います。
-
#79 ゲスト: マーケットエンタープライズ 小林 泰士社長
2021/9/15(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/19(日) 12:00~12:30
マーケットエンタープライズは、販売店舗を持たずにEコマースでリユース品を販売するネット型リユース事業をはじめ、メディアプラットフォーム事業、モバイル通信事業の3つの事業を展開しています。また、2021年2月には東証一部へ市場変更を行い、農機具の越境EC等の事業拡大を続けて注目を浴びています。今回は、小林社長にマーケットエンタープライズの事業内容・事業の強み、業績、そして今後の事業計画について幅広く伺います。
-
#78 ゲスト: セブン&アイ・ホールディングス 井阪 隆一社長
2021/9/8(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/12(日) 12:00~12:30
セブン&アイ・ホールディングスは、グループ全体の売上高11兆円を超える(2021年2月期)日本有数のグローバル企業です。2021年夏には、ガソリンスタンド併設コンビニエンスストアチェーンSpeedway事業の買収を実施し、今注目を浴びています。今回は、井阪社長にセブン&アイ・ホールディングスの事業の強み、業績、そして今後の事業計画について幅広く伺います。
-
#77 ゲスト: QDレーザ 菅原 充社長
2021/8/25(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/29(日) 12:00~12:30
QDレーザは、半導体レーザ部品等を設計・製造・販売するレーザデバイス事業と、網膜に直接光を届けるレーザアイウェア事業の2つの事業を展開しています。両事業ともQDレーザのみが所有する独自の技術を基に展開しており、今回は菅原社長に当該技術の内容、業績実績、そして今後の事業展開について幅広く伺います。
-
#76 ゲスト: リネットジャパングループ 岩切 邦雄グループCFO
2021/8/18(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/22(日) 12:00~12:30
リネットジャパングループは、国内と海外で2つの事業を展開している会社です。国内においては循環型社会の形成という社会課題に対してリユースとリサイクルの2つの事業を、海外においては貧困層の生活再建という社会課題を中心にマイクロファイナンス事業などを展開しています。社会課題の解決に向けた事業を展開するリネットジャパングループの強み、業績、そして今後の事業戦略についてご説明いただきます。
-
#75 ゲスト: ペルセウスプロテオミクス 横川 拓哉社長
2021/8/11(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/15(日) 12:00~12:30
ペルセウスプロテオミクスは、東大発の創薬ベンチャー企業です。事業セグメントは医薬品事業で、創薬、抗体・試薬販売および抗体研究支援の3つの事業を展開しています。創薬事業では主にがん領域での抗体医薬品開発を中心に取り組み、抗体・試薬販売事業では大学や研究機関に抗体や試薬を販売提供し、抗体研究支援事業では大学や研究機関からの抗体研究を受託しています。今回は、創薬という専門的な領域の開発ビジネスについて、今後の事業戦略を含め幅広く伺います。
-
#74 ゲスト: Sharing Innovations 飯田 啓之社長
2021/7/28(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/1(日) 12:00~12:30
Sharing Innovationsは「ITエンジニアの教育・育成で日本の発展と生産性向上を牽引する」を経営理念として掲げ、今年3月に上場した会社です。「DX事業」「PF事業」の2つの事業を展開しており、DX事業ではSalesforceを中心としたクラウドインテグレーションを、スマホやWebアプリ、業務システム開発を行うシステムソリューションを展開しています。今回は事業の強みや業績ハイライト、そして今後の事業展開について飯田社長にご紹介いただきます。
-
#73 ゲスト: ベストワンドットコム 澤田 秀太社長
2021/7/21(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/25(日) 12:00~12:30
ベストワンドットコムは、クルーズ旅行専門のオンライン旅行会社です。祖業の「クルーズ事業」で培ったITの開発力を強みに、新事業として「国内旅行事業」、「電力小売事業」、「フィンテック関連事業」を展開しています。今回は、事業の多角化を進め、今後の成長を目指すベストワンドットコムの事業の強み、業績、そして今後の事業戦略について澤田社長に深く伺っていきます。
-
#72 ゲスト: ランサーズ 曽根 秀晶取締役
2021/7/14(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/18(日) 12:00~12:30
今回は、約1年前に秋好陽介社長にご出演頂いたランサーズです。フリーランスプラットフォーム「Lancers」などを運営しています。コロナの中で働き方が変わり人々の新しいライフスタイルの実現を後押しするランサーズの事業の強み、そして中期経営計画などを詳しくお話しいただきます。
-
#71 ゲスト: かっこ 岩井 裕之社長CEO
2021/6/30(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/4(日) 12:00~12:30
かっこは、「未来のゲームチェンジャーの『まずやってみよう』をカタチに」という経営ビジョンを掲げ、企業の課題解決やチャレンジを支援する「SaaS型アルゴリズム提供」事業を展開しています。特に、EC分野において近年急増するオンライン決済での不正対策として提供している「不正検知サービス」を事業の中心に据え、成長を遂げている企業です。今回は、事業の強み、今後の成長戦略などについて幅広く伺っていきます。
-
#70 ゲスト: ヒューマンクリエイションホールディングス 富永 邦昭社長
2021/6/23(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/27(日) 12:00~12:30
ヒューマンクリエイションホールディングスは、企業グループ全体を通じて、上流のコンサルティングから下流の運用保守までシステム開発の全プロセスを一気通貫したサポートを実施し、高い付加価値を社会に提供しています。今回は事業内容、事業の強み、そして今後の事業戦略について幅広く伺っていきます。
-
#68 ゲスト: ウェルスナビ 柴山 和久CEO
2021/6/9(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/13(日) 12:00~12:30
ウェルスナビは、「働く世代に豊かさを」をミッションに掲げ、自動でおまかせの資産運用サービス「WealthNavi」をオンラインで提供しています。預かり資産・運用者数No.1のロボアドバイザーであり、2021年3月時点で預かり資産は4000億円に達し、急成長を遂げています。今回は、事業の強み、業績、そして今後の成長戦略について柴山CEOに伺います。
-
#67 ゲスト:ネオジャパン 齋藤 晶議社長
2021/5/26(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/30(日) 12:00~12:30
ネオジャパンはビジネスICTツールのリーディングカンパニーとして、顧客満足度6年連続1位を獲得している企業です。4つの戦略を掲げ、2030年には売上高100億円を目指し、近年は東南アジア市場への進出を実施する等、大変勢いのある企業です。今回は事業の強み、業績実績と業績予想、そして成長戦略について齋藤社長に紹介していただきます。
-
#66 ゲスト:セルム 加島 禎二社長
2021/5/19(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/23(日) 12:00~12:30
セルムは、「人と企業の可能性を広げ、世界を豊かにする」というビジョンを掲げ、企業価値向上を「人」の視点からアプローチしたサービスを展開しています。「経営塾/経営メンタリング」サービスをコアサービスとし、パートナー企業の企業価値向上に貢献。今回は加島社長にサービス内容の紹介、業績ハイライト、今後の経営戦略など幅広く伺っていきます。
-
#65 ゲスト:リソー教育 平野 滋紀社長
2021/5/12(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/16(日) 12:00~12:30
リソー教育は、他社がまねできない少子化を前提としたビジネスモデルで成長をとげた日本の教育事業を牽引する会社です。現在は、学習塾事業以外にも家庭教師派遣教育事業等幅広く展開し、昨年は異業種とも業務提携を結び、さらなる業務拡大を進めています。今回は事業の強み、業績ハイライト、そして今後の成長戦略について幅広く伺っていきます。
-
#64 ゲスト:ファンペップ 三好 稔美社長
2021/4/28(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/2(日) 12:00~12:30
ファンペップは、機能性ペプチドに関する研究成果を事業化する目的で設立された会社です。ペプチドとは、アミノ酸2~50個程度が結合した物質であり、その中でも生体内で「機能」するペプチドを機能性ペプチドと呼んでいます。今回は、この機能性ペプチドの研究開発計画、ビジネスモデル、そして今後の事業展望について、三好社長に幅広く伺っていきます。
-
#63 ゲスト:インティメート・マージャー 簗島 亮次社長
2021/4/21(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/25(日) 12:00~12:30
インティメート・マージャーは、データプラットマーケティングカンパニーです。約4.7億のオーディエンスデータと高度な分析技術を掛け合わせたデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」の提供・構築支援、データ活用に関するコンサルティングサービスを提供しています。「データ活用における革命を起こす」を経営理念に掲げるインティメート・マージャーの事業内容や業績ハイライト、今後の成長戦略を簗島社長にご紹介いただきます。
-
#62 ゲスト:キャンバス 河邊 拓己社長
2021/4/14(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/18(日) 12:00~12:30
キャンバスは、「癌を治したい」という思いで集まった研究者と臨床医でスタートした創薬ベンチャー企業です。開発パイプラインは「CBP501」と「CBS9106」という2つの化合物を保有しており、CBP501は臨床1b相での好感触を得て注目を集めています。 今回は研究開発内容や業績ハイライト、そして今後の成長戦略について幅広く伺っていきます。
-
#61 ゲスト:グッドコムアセット 長嶋 義和社長
2021/3/31(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/4(日) 12:00~12:30
グッドコムアセットは、自社ブランドの「GENOVIA」シリーズの投資用新築マンションの企画、開発、販売及び管理を主要事業として展開しています。また、昨年は不動産をインターネットで小口販売するグッドコムファンド事業を開始するなど、業界初の試みも実施。今回は、毎年成長を続けている事業の強み、業績ハイライト、そして今後の成長戦略について幅広く伺っていきます。
-
#60 ゲスト:ポピンズホールディングス 中村 紀子会長、轟 麻衣子社長
2021/3/24(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/28(日) 12:00~12:30
ポピンズホールディングスは、2020年12月に日本初SDGs−IPOとして東証一部に上場しました。主要事業は在宅サービス事業(ベビーシッター、介護、家事支援)、エデュケア事業(ナーサリー施設の運営)」、その他サービス事業(教育研修・調査事業、人材紹介・派遣事業、高齢者向けデイサービス施設等の運営事業)の3事業を展開しています。今回は会長の中村氏と社長の轟氏に、事業の強み、業績、そして今後の成長戦略について深く伺います。
-
#59 ゲスト:タスキ 村田 浩司社長
2021/3/17(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/21(日) 12:00~12:30
タスキは新築投資用「IoTレジデンス」の企画開発事業や、不動産投資型クラウドファンディング事業「タスキFUNDS」など不動産テック領域で事業を展開しており、AIやVRといった先端テクノロジーを活用することによって、不動産業界のポテンシャルを開花させています。今回は、事業の強み、そして事業展望を幅広く伺います。
-
#58 ゲスト:ワイヤレスゲート 濱 暢宏執行役員新規事業本部長
2021/3/10(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/14(日) 12:00~12:30
ワイヤレスゲートはワイヤレス・ブロードバンド関連事業を展開しており、主要事業はモバイルインターネットサービス事業、公衆無線LANサービス事業、オプションサービス事業、レンタルWi-Fiサービス事業の4つです。今回は、新CEOに就任予定の濱氏に事業の強みと、今後の展望について幅広く伺います。
-
#57 ゲスト:Sansan 橋本 宗之取締役
2021/2/24(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/28(日) 12:00~12:30
Sansanは、名刺をデータ化し人と人のつながりを情報として可視化・共有できる法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を展開するSansan事業と、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの仕組みを取り入れ、名刺をビジネスのつながりに変える名刺アプリ「Eight」を展開するEight事業の2つを運営しています。今回は業績、事業の強み、今後の展望についてご紹介いただきます。
-
#56 ゲスト:ケイアイスター不動産 塙 圭二社長
2021/2/17(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/21(日) 12:00~12:30
ケイアイスター不動産は、「コンパクト分譲開発」という戸建住宅ビジネスを全国で展開しています。注文住宅でもなく、通常の大規模型の分譲モデルでもなく、中古リフォーム住宅でもない、戸建住宅における「第四の選択肢」としての「セミオーダー新築」の戸建住宅を供給することで、急成長を遂げています。今回は事業の強み、業績、そして今後の成長戦略について幅広くご紹介いただきます。
-
#55 ゲスト:Branding Engineer 河端 保志CEO、高原 克弥COO
2021/2/10(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2/14(日) 12:00~12:30
Branding Engineerは、「Break The Common Sense」を経営ビジョンに掲げ、「非合理な常識を疑い、新しい合理的な常識を作り出す」という理念を持って事業展開しています。主要事業は「Midworks事業」「メディア事業」「tech boost事業」の3つから構成され、「テクノロジー×HR(Human Resources)」をテーマにITエンジニアに特化した事業を行っております。今回は事業の強み、業績ハイライト、そして今後の事業展開についてご紹介いただきます。
-
#54 ゲスト:ギグワークス 村田 峰人社長
2021/1/27(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、1/31(日) 12:00~12:30
ギグワークスは、オンデマンドエコノミー事業とシェアリングエコノミー事業の2つの事業を軸に展開しており、「ギグ・エコノミー(インターネットを介して単発の仕事を請け負う働き方や、それによって形成される経済形態)」の日本一のプラットフォームとなることをビジョンに掲げています。今回は、人々にあらたな働き方を提供するギグワークスの業績、事業の強み、そして今後の事業戦略について村田社長に幅広く伺います。
-
#53 ゲスト:SREホールディングス 西山 和良社長
2021/1/20(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、1/24(日) 12:00~12:30
SREホールディングスは、「リアル×テクノロジー」で独自のポジショニングを確立しているソニーグループ40%出資企業です。リアルビジネスの「不動産事業」とAI技術を用いた「AIクラウド&コンサルティング事業」を展開し、2014年4月の創業以来、6年8カ月という短期間で東証一部へ市場変更行いました。今回は業績、事業の強み、そして、今後の成長戦略について、西山社長にご説明いただきます。
-
#52 ゲスト:ライトアップ 白石 崇社長
2020/12/30(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、2021/1/3(日) 12:00~12:30
ライトアップは、DXソリューション事業とコンテンツ事業の2つを主力事業としています。特にDXソリューション事業では、「全国、全ての中小企業を黒字にする」をビジョンに、様々なDXサービスの開発・提供を行っています。ライトアップの事業の強み、業績実績・業績予想、更には今後の成長戦略まで幅広く白石社長にご紹介いただきます。
-
#51 ゲスト:オービックビジネスコンサルタント 和田 成史社長
2020/12/23(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/27(日) 12:00~12:30
オービックビジネスコンサルタントは、会計システムの「勘定奉行」をはじめ、人事、給与、販売管理など企業の基幹業務をサポートするパッケージソフトウェアメーカーです。累積導入実績約65万社というトップクラスのシェアをしめているオービックビジネスコンサルタントの事業の強みから今後の成長戦略まで、和田社長に幅広くご紹介いただきます。
-
#50 ゲスト:ツナググループ・ホールディングス 米田 光宏社長
2020/12/16(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/20(日) 12:00~12:30
ツナググループ・ホールディングスは、HR(人材)領域で事業を展開しており、主要事業は「HRマネジメント事業」「メディア&テクノロジー事業」「スタッフィング事業」の3つから構成されています。今後、採用市場におけるインフラ企業(”なくてはならない存在”)となるべく事業再編を予定しているツナググループの成長戦略、事業の強み、業績ハイライト等、米田社長に幅広くご説明いただきます。
-
#49 ゲスト:伊藤忠商事 天野 優IR室長
2020/12/9(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/13(日) 12:00~12:30
伊藤忠商事は、世界62ヶ国に約100の拠点を持つ大手総合商社として幅広くビジネスを展開しています。総合商社の中でも、「生活消費関連」を中心とした「非資源分野」に強みがある伊藤忠商事ですが、今回はIR室長の天野さんに、業績ハイライト、事業の強み、そして今後の成長戦略について伺います。
-
#48 ゲスト:セグエグループ 経営管理部経営企画グループ 池田 聖マネージャ、ジェイズ・コミュニケーション 中村 時彦取締役執行役員RevoWorksビジネスユニット長
2020/12/2(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、12/6(日) 12:00~12:30
セグエグループは、「ネットワークセキュリティーの新たなリーディングカンパニー」を目指して付加価値輸入代理店事業であるVAD事業、ソフトウェアの自社開発事業、そしてSI(システムインテグレーション)事業の3つの事業を展開しています。直近の第三四半期で売上高、各段階利益で過去最高額を達成したセグエグループの業績ハイライト、事業の強み、そして成長戦略について幅広く伺います。
-
#47 ゲスト:ダイドーグループホールディングス 髙松 富也社長
2020/11/25(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/29(日) 12:00~12:30
ダイドーグループホールディングスは、コーヒーを中心とする飲料事業、フルーツゼリー(たらみ)を中心とする食品事業、そして医薬品事業を展開しています。最近は人気漫画とのコラボ企画でも話題を呼んでいるダイドーグループの事業の強み、業績ハイライト、そして、今後の事業展開について高松社長よりご説明いただきます。
-
#46 ゲスト:日本管理センター 武藤 英明社長執行役員
2020/11/18(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/22(日) 12:00~12:30
日本管理センターは「オーナー資産の最大化」をテーマに賃貸マンション・アパートを1棟まるごと借り上げる「サブリース事業」を中心に事業展開し、18期連続で増収を実現しています。武藤英明社長に事業の強み、業績ハイライト、そして成長戦略と幅広くご紹介いただきます。
-
#45 ゲスト:パシフィックネット 上田 満弘社長
2020/11/11(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/15(日) 12:00~12:30
パシフィックネットは、ITサブスクリプション事業、ITAD事業、コミュニケーション・デバイス事業の主要3事業を展開しています。機器の調達からセキュリティ対策、不要になったPCのデータ消去等、情報システムの幅広い作業負担をワンストップで提供するLCMサービスが特徴です。今回は、事業の強み、業績、そして今後の戦略について広くご紹介いただきます。
-
#44 ゲスト:Macbee Planet 小嶋 雄介社長
2020/11/4(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/8(日) 12:00~12:30
Macbee Planetは、マーケティング活動の戦略立案や運用支援を実施するアナリティクスコンサルティング事業、解約防止のAIチャットボット「Robee」を有するマーケティング・テクノロジー事業の2事業を展開しています。「LTV(Life Time Value)を予測し、ROIの最適化の実現」を目指すMacbee Planetの事業内容、事業の強み、そして今後の事業戦略を小嶋社長に幅広く伺います。
-
#43 ゲスト:テラスカイ 佐藤 秀哉社長
2020/10/28(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、11/1(日) 12:00~12:30
テラスカイはクラウド技術に特化して事業展開を進めた結果、14期連続成長を実現している会社です。クラウドインテグレーションを主とするソリューション事業と、SaaSベンダーとしてクラウドサービスの開発・提供を行う製品事業を主要事業として展開しています。今後もマーケット拡大が見込まれるクラウド市場、そして、そこでのテラスカイの戦略を佐藤社長に説明していただきます。
-
#42 ゲスト:ジーニー 工藤 智昭社長
2020/10/21(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/25(日) 12:00~12:30
ジーニーは、広告主の収益広告や効果を最大化させるアド・プラットフォーム事業、企業のマーケティング活動を支援するマーケティングソリューション事業、日本初のプロダクトを海外展開する海外事業の主要3事業を展開しています。最先端技術を用いたジーニーのビジネス内容、業績結果、今後の事業展開について工藤社長に幅広く聞きます。
-
#41 ゲスト:ハウテレビジョン 西塚 慎太郎取締役CFO/清水 伸太郎執行役員社長室室長
2020/10/14(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/18(日) 12:00~12:30
難関大学の新卒向け就活サービス「外資就活ドットコム」と、若手社会人向けキャリア開発サービス「Liiga(リーガ)」を手掛けるキャリアプラットフォーム事業をメインに運営しているハウテレビジョン。知見共有プラットフォーム事業を新規で立ち上げ、さらなる成長を目指します。事業の魅力、今後の展望について深くお聞きします。
-
#40 ゲスト:イー・ギャランティ 江藤 公則社長
2020/10/7(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/11(日) 12:00~12:30
債権を回収できないリスクを回避したい企業と、そのリスクを引き受けることで収益をあげたい機関投資家などをつなげる役割を担っているイー・ギャランティ。こうした独自ビジネスの内容・強み、そして今後の戦略を江藤社長に説明いただきます。
-
#39 ゲスト:積水ハウス 吉田 篤史IR部長
2020/9/30(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、10/4(日) 12:00~12:30
累計建築戸数は世界一位を誇り、日本を代表する総合ハウスメーカーの積水ハウス。2020年8月に創業60周年を迎えた積水ハウスの今後の成長戦(第5次中期経営計画)を中心に、吉田IR部長にお話いただきます。
-
#38 ゲスト:サイバーセキュリティクラウド 大野 暉社長
2020/9/23(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/27(日) 12:00~12:30
サイバーセキュリティクラウドは、「AI」と「ディープラーニング」を活用し、企業向けサイバーセキュリティサービスをSaaS型で提供している会社です。専門用語が多く登場する情報セキュリティ業界ですが、主要事業であるクラウド型WAF「攻撃遮断くん」をはじめ、事業の強み、成長戦略について分かりやすくご説明いただきます。
-
#36 ゲスト:トライステージ 倉田 育尚社長
2020/9/9(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/13(日) 12:00~12:30
トライステージは、日本で初めてダイレクトマーケティング(通販)支援専門の事業者として創業した会社です。現在は、ダイレクトマーケティング支援事業以外にも、「DM発送代行事業」「海外事業(海外における通販・卸売)」「小売事業」などの事業展開をすすめています。今回は倉田社長にトライステージの強み、業績予測、成長戦略等について幅広くご紹介いただきます。
-
#35 ゲスト:プレミアグループ 大貫 徹取締役専務執行役員
2020/9/2(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、9/6(日) 12:00~12:30
「カーライフのトータルサポート」を推進するプレミアグループは、自動車の分割購入サービスの「オートクレジット事業」、自動車故障時の無料修理サービスの「故障保証(ワランティ)事業」の2事業を主軸に展開しています。また、主要2事業以外にも、タイやインドネシアでの海外事業展開も同時に推し進め、確かな成長を継続させている注目の企業です。そんなプレミアグループについて、ビジネスモデル、事業の強み、当期業績、そして、中期経営計画まで幅広くご紹介いただきます。
-
#34 ゲスト:ピーバンドットコム 田坂 正樹社長
2020/8/26(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/30(日) 12:00~12:30
ゲストは、ピーバンドットコムの田坂正樹社長。ピーバンドットコムは、プリント基板のネット通販サイト「P板.com」を運営し、プリント基板の製造受託・国内外の提携仕入先を自動選定を行うことで、低価格・少量・短納期を実現しています。さらに、エンジニア向けの情報発信やコンテスト開催なども行っています。今回は田坂社長に、事業の強み、今期の業績予想、さらには、中・長期成長イメージを説明いただきます。
-
#33 ゲスト:ユーグレナ 出雲 充社長
2020/8/19(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/23(日) 12:00~12:30
ゲストは、ユーグレナの出雲充社長。ユーグレナは、ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の大量培養技術をコア技術とし、ヘルスケア事業、エネルギー・環境事業を手掛ける企業です。健康食品の提供による人々の健康・クリーンエネルギーの提供による地球環境保全への寄与を通じ、「サステナビリティ・ファースト」ユーグレナの事業内容、今後の事業戦略をご紹介いただきます。
-
#32 ゲスト:鎌倉新書 小林 史生社長
2020/8/12(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/16(日) 12:00~12:30
ゲストは、鎌倉新書の小林史生社長。鎌倉新書は人生の最期のときを意識しながら自分らしく生き、自分が亡くなった後の準備を行う「終活」に関連する事業を運営しています。「終活」領域における全てのサービスを一括して提供する「終活インフラ」を目指す、鎌倉新書の今後の事業戦略をご紹介いただきます。
-
#31 ゲスト:ランサーズ 秋好 陽介社長
2020/8/5(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/9(日) 12:00~12:30
ゲストは、仕事を依頼したいユーザーと仕事を受けたいユーザーをオンライン上でマッチングさせるフリーランスプラットフォーム「Lancers」を運営する、ランサーズの秋好陽介社長。コロナウイルス影響下で個人の「新しい働き方」が注目される中、人々の新しいライフスタイルの実現を後押しする事業内容と強み、そして、今後の成長戦略をご説明いただきます。
-
#30 ゲスト:ニチバン 高津 敏明社長
2020/7/29(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、8/2(日) 12:00~12:30
ゲストは、メガブランドのセロテープを始め、絆創膏や鎮痛消炎剤など、内外でヒットアイテムを量産する企業、ニチバンの高津敏明社長。既に創業から100年を超えた老舗メーカーが生み出すイノベーションの源泉と、次なる成長戦略戦略のシナリオを披露いただきます。
-
#28 ゲスト:ショーケース 永田 豊志社長
2020/7/15(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/19(日) 12:00~12:30
ゲストは、主力のSaas事業を始め、スマホ&金融に特化した広告・メディア事業を展開する先端マーケティング企業、ショーケースの永田豊志社長。第二創業と言える2019年度の事業再構築に始まり、2020年度は収益性・成長性の高い分野への集中投資を推し進める、同社の業績と成長への戦略シナリオを披露します。
-
#27 ゲスト:エディア 賀島 義成社長
2020/7/8(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/12(日) 12:00~12:30
ゲストは、総合エンターテインメント企業へと躍進を遂げるコンテンツプロバイダー、エディアの賀島義成社長。電子書籍・漫画アプリ市場が急成長する中で、グループ内で100以上のIP(知的財産権)を有する強みを武器にマネタイズの多角化を図っています。同社の業績とビジネスモデルをつぶさに検証します。
-
#26 ゲスト:Ubicomホールディングス 青木 正之社長
2020/7/1(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、7/5(日) 12:00~12:30
ゲストは、グローバル企業の開発パートナーとして、先進技術でのソリューション開発を提供する、Ubicomホールディングスの青木正之社長。グローバル事業の他にも、メディカル事業として、診療報酬明細書、いわゆるレセプトの点検システムにおけるリーディングカンパニーとしての顔を持つ、同社の成長の軌跡と核心に迫ります。
-
#25 ゲスト:ドラフト 荒浪 昌彦取締役CFO
2020/6/24(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/28(日) 12:00~12:30
ゲストは、インテリアからプロダクト・建築の設計デザインを軸に、都市開発からブランディングまで幅広い領域を手掛けるデザイナー集団、ドラフトの荒浪昌彦取締役CFO。足元ではプロジェクトの規模や受注単価も拡大し、好業績を打ち出している同社の成長要因とアフターコロナ時代を見据えた新規プロジェクトについてご披露いただきます。
-
#24 ゲスト:トラスコ中山 中山 哲也社長
2020/6/17(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/21(日) 12:00~12:30
ゲストは、工場や建設現場等で使用される機械・工具等の卸売企業、トラスコ中山の中山哲也社長。国内に96カ所の拠点を持ち、物流拠点だけでも26カ所、40万アイテムの在庫を保有する、業界最大の物流システムを誇る同社の見えざる成長要因をつぶさに検証します。
-
#23 ゲスト:マリオン 福田 敬司社長
2020/6/10(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/14(日) 12:00~12:30
ゲストは、首都圏を中心に居住者向け不動産賃貸やサブリース、管理サービスに加え、不動産証券化サービスを提供する企業、マリオンの福田敬司社長。単身世帯中心の居住用賃貸不動産を基盤とした安定賃料収入に加え、スマホを利用したお金の新しい置き場 i-bond、さらには不動産デジタル通貨市場への展開など、話題に事欠かない同社のビジネスモデルの源泉に迫ります。
-
#22 ゲスト:ミンカブ・ジ・インフォノイド 瓜生 憲社長
2020/6/3(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、6/7(日) 12:00~12:30
ゲストは、「みんなの株式」や「株探」など、AIを活用した投資家向けメディアの運営や金融機関向け情報ソリューションを提供する知識集団、ミンカブ・ジ・インフォノイドの瓜生憲社長を迎えます。800万人を超える個人ユーザー基盤に加え、350社を超える法人顧客基盤に支えられた同社の次なる拡大化戦略と事業展開を聞きます。
-
#21 ゲスト:フロンティア・マネジメント 大西 正一郎共同代表、松岡 真宏共同代表
2020/5/27(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/31(日) 12:00~12:30
ゲストは、企業の経営コンサルティング・ファイナンシャルアドバイザリー・事業再生などを手掛けるプロフェッショナルファーム、フロンティア・マネジメントの大西正一郎共同代表と松岡真宏共同代表。足元では、金融機関からの紹介案件数がさらに伸長。大型案件も拡大傾向にある同社の圧倒的な優位性と成長要因を様々な視座から紐解きます。
-
#20 ゲスト:ピアラ 飛鳥 貴雄社長
2020/5/20(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/24(日) 12:00~12:30
ゲストは化粧品や健康食品に特化したECマーケティングで通販業界を牽引する企業、ピアラの飛鳥貴雄社長。顧客視点に立脚した成功報酬型のサービスを強みに、越境ECやAI領域にも積極的に展開するピアラの成長要因を様々なアングルから考察します。
-
#19 ゲスト:フーバーブレイン 輿水 英行社長
2020/5/13(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/17(日) 12:00~12:30
ゲストは情報セキュリティサービスの開発・販売を担う注目企業、フーバーブレインの輿水英行社長。2018年、輿水氏が代表取締役社長への就任を機に社名変更し、大胆な社内改革と事業改革を断行しました。第4次産業革命を成長エンジンに、セキュリティ、HR、IoTといった分野に注力する同社の未来を見据えるビジネス像を具体的に検証します。
-
#18 ゲスト: ヘリオス 鍵本 忠尚代表執行役社長CEO
2020/5/6(祝・水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/10(日) 12:00~12:30
ゲストはiPS細胞や体性幹細胞を活用する再生医薬品を研究・開発するバイオベンチャー、ヘリオスの鍵本忠尚代表執行役社長CEO。ここに来て新型コロナウイルス関連の一角としてマーケットの注目を集めている創薬ベンチャーの比類なきポテンシャルと優位性について、今後の戦略を含めフォーカスを当てます。
-
#17 ゲスト:ヤマシンフィルタ 山崎 敦彦社長
2020/4/29(祝・水) 11:40~12:10、20:30~21:00、5/3(日) 12:00~12:30
ゲストはフィルタ製品の研究開発・製造・販売を手掛ける技術メーカー、ヤマシンフィルタの山崎敦彦社長。ヤマシンフィルタは得意とする建機用油圧フィルタに加え、新たに粒子の捕集性能が長続きするマスク向けの取り換え用シートを開発。世界的な新型コロナウイルスの感染拡大を背景に、マスク需要に応える新規事業の目論見とこれからの中長期目標を語っていただきます。
-
#16 ゲスト:Amazia 佐久間 亮輔社長
2020/4/22(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/26(日) 12:00~12:30
ゲストは、大手出版社との協業のもと、スマートフォン向けのマンガアプリを提供するコンテンツ配信企業、Amaziaの佐久間亮輔社長。累計ダウンロード1,000万を超える国内最大級のフリミーアム型マンガアプリ「マンガBANG!」の秘められたビジネスモデルの強みと、さらなるスケールアップへの成長戦略に迫ります。
-
#14 ゲスト:ベステラ 吉野 佳秀社長
2020/4/8(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、4/12(日) 12:00~12:30
ゲストは、製鉄・電力・ガス・石油化学などのプラントの解体に特化したオンリーワンの設計・エンジニアリング企業、ベステラの吉野佳秀社長。優良な顧客基盤と効率的な解体マネジメント、豊富な特許工法数などの「強み」を併せ持つ同社の次なる歩みと中長期シナリオを大胆に語っていただきます。
-
#10 ゲスト:リネットジャパングループ 黒田 武志社長
2020/3/11(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/15(日) 12:00~12:30
ゲストは、創業事業のネット中古書店「NETOFF」から事業を拡大し、リユース事業、小型家電のリサイクル事業などで業界をリードする、リネットジャパングループ株式会社から代表取締役社長の黒田武志さん。国内のみならず、経済成長が著しいカンボジアで、いち早く中古車リース事業、マイクロファイナンス事業に着手。新たにデジタル通貨を活用したネット銀行に参入を表明するなど、話題に事欠かない同社の事業ポートフォリオと成長戦略に迫ります。
-
#9 ゲスト:シークス 村井 史郎会長
2020/3/4(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/8(日) 12:00~12:30
第9回のゲストは、電子機器の受託製造サービス、EMS業界では国内No.1、世界のEMSランキング15位のシークス株式会社から代表取締役会長の村井史郎さんを迎えます。本社の従業員数は僅か200名程ながら、海外の連結従業員数は約13,000名弱というローカル体制を推進。世界14ヶ国の拠点を繋ぎ、部材調達から設計・製造・物流までワンストップで手掛ける、同社の果敢な「攻め」の法則と飛躍に向けた道標を提示いただきます。
-
#8 ゲスト:フランスベッドホールディングス 経営企画室 原田 正裕室長
2020/2/26(水) 11:40~12:10、20:30~21:00、3/1(日) 12:00~12:30
第7回のゲストは、自社で発電から販売までを一貫して行っている新電力のパイオニア企業、イーレックス株式会社から本名均代表取締役に話を伺います。国内外で再生可能エネルギーへのシフトが声高に叫ばれる中、国内最大級のバイオマス発電所を保有する同社の事業展開と2030年に向けた新たなロードマップを提示いただきます。
出演者
コメンテーター
井上 哲男コメンテーター
大川 智宏コメンテーター
和島 英樹キャスター
山田 幸美